消費税分は別途精算させていただきます。
(7)整経台
立掛け型:立掛け式。
![]() |
スタンド型:自立式。
![]() |
テーブル型![]() |
小型整経台![]() |
No. | 品名 | サイズ(mm) | 整経長さ (mm) |
ガイト | 税抜価格 (円) | |||
幅 | 奥行 | 高さ | ||||||
7 | 7-1 | 1反用立掛け型 | 850 | 220 | 1,600 | 約1,380 | 10個 | 21,500 |
7-2 | 2反用立掛け型 | 1,300 | 〃 | 1,740 | 約2,780 | 〃 | 26,500 | |
7-3 | 1反用スタンド型 | 850 | 590 | 1,700 | 約1,460 | 24個 | 43,000 | |
7-4 | 2反用スタンド型 | 1,430 | 〃 | 〃 | 約2,780 | 30個 | 52,500 | |
7-5 | 1反用テーブル型 | 1,140 | 720 | 930 | 約1,550 | なし | 34,500 | |
7-6 | 2反用テーブル型 | 1,360 | 770 | 970 | 約2,670 | 〃 | 42,000 | |
7-7 | 小型整経台 | 800 | 220 | 400 | 約550 | 〃 | 9,500 |
(8-1)手動管巻き機 \21,500 幅700、奥行340、高さ470
(8-2)手動板車管巻き機 \20,500
幅580、奥行380、高さ440
(8-3)電動管巻き機 \26,000
幅300、奥行340、高さ160
(8-4)小型管巻き機 \5,500 幅230、奥行160、高さ230

固定して使用します。
(9-1)揚げ枠(かせ揚げ機)

かせを作る道具です。
1錐、3錐、6錐の
3種類ござい ます。
かせを外す場合は枠を少し
折りたたみ外します。
※ カウンター付きです。
※ 1周:約1,270mmです。
※ 濡れた糸には
使用できません。
1錐、3錐、6錐の
3種類ござい ます。
かせを外す場合は枠を少し
折りたたみ外します。
※ カウンター付きです。
※ 1周:約1,270mmです。
※ 濡れた糸には
使用できません。
NO. | 品名 | サイズ(mm) | 税抜価格 (円) | |||
幅 | 奥行 | 高さ | ||||
9 | 9-1 | 1錐揚げ枠 | 540 | 420 | 620 | 40,000 |
9-2 | 3錐揚げ枠 | 670 | 〃 | 〃 | 60,000 | |
9-3 | 6錐揚げ枠 | 820 | 〃 | 〃 | 65,000 |
(9-4)落し羽根式揚げ枠(かせ揚げ機)

かせを作る道具です。1錐、3錐、4錐の3種類ございます。
かせを外す場合は枠の羽根を落し外せますので
濡れた糸などにも適しております。
また、枠には丈夫な堅木を使用しております。
※ カウンター付きです。
※ 1周:約1,270mmです。
NO. | 品名 | サイズ(mm) | 税抜価格 (円) | |||
幅 | 奥行 | 高さ | ||||
9 | 9-4 | 落し羽根式1錐揚げ枠 | 540 | 420 | 620 | 43,800 |
9-5 | 落し羽根式3錐揚げ枠 | 670 | 〃 | 〃 | 65,600 | |
9-6 | 落し羽根式4錐揚げ枠 | 820 | 〃 | 〃 | 79,500 |
(9-7)簡易型揚げ枠(1錐) \12,000
幅420、奥行330、高さ510

※ 1周:約1,270mmです。
※ 濡れた糸には
使用できません。
※ カウンターは
付いておりません。
(10)板かせ(木製)、かせ台、竹かせ(竹製)

かせ状の糸を解しながら座繰り機で木枠や管巻き機で
木管に巻き取る時などに
使用します。
※ 円周は4段階に調整可能です。
※ 竹製もございます。
No. | 品名 | サイズ(mm) | 円周(mm) | 税抜価格 (円) | ||||||
幅 | 奥行 | 高さ | 上 | 中上 | 中下 | 下 | ||||
10 | 10-1 | 板かせ(絹用) | 180 | ─ | 425 | 1,200 | 1,110 | 1,020 | 930 | 5,000 |
10-2 | 板かせ(綿用) | 〃 | ─ | 490 | 1,350 | 1,260 | 1,170 | 1,080 | 〃 | |
10-3 | 板かせ(毛用) | 〃 | ─ | 545 | 1,530 | 1,430 | 1,340 | 1,250 | 〃 | |
10-4 | 竹かせ(綿用) | 215 | ─ | 480 | 1,300 | 1,200 | 1,120 | 1,030 | 5,700 | |
10-5 | 竹かせ(毛用) | 〃 | ─ | 520 | 1,460 | 1,370 | 1,280 | 1,190 | 〃 | |
10-6 | かせ台(板かせ用) | 325 | 250 | 385 | ─ | ─ | ─ | ─ | 3,000 | |
10-7 | かせ台(竹かせ用) | 380 | 〃 | 〃 | ─ | ─ | ─ | ─ | 3,200 |
(11-1)座繰り機 \31,500 幅550、奥行220、高さ260

木枠に巻き取る道具です。※ 木枠の小を使用します。
(11-2)兼用座繰り機 \40,500
幅550、奥行220、高さ580

座繰りとかせ揚げの1台2役です。座繰りとして使用する場合
木枠の小を使用します。
※ カウンター付きです。
※ 濡れた糸には使用できません。
※ 落し羽根式も
ございます。\46,000
(11-3)上州座繰り機 \42,500
幅530、奥行350、高さ360

繭から絹糸を引き出す道具です。
※ 付属品:木枠の大1個
(11-4)上州座繰り機専用台 \17,500
幅530、奥行440、高さ750 (上州座繰り機組立て時)
本体と組合わせて使用します。使用しない時は折りたためます。専用台を使用すると座繰り機をしっかり固定するので、作業時に座繰り機が動きません。
また集緒(しゅうちょ)の位置をスライド調整できますので
作業が楽に行えます。
(12-1)糸引き車 \47,500 幅1,100、奥行270、高さ600

回転部にベアリングを
埋め込んであり軽さは抜群。
ドラム部はすべて竹製。
※ ハンドルの有無をお知らせ
ください。(有:別料金)
(12-2)管巻き用具 \10,000

管巻き機としてお使いいただけます。
(13)わたくり機 \31,000 幅660、奥行350、高さ320

両端に5枚スパイラルギヤを
計4個にする事で回転が軽くなり
長時間の作業も疲れません。
また、種を確実に取り除く事が
できます。
(14)わた弓 \30,000 幅1,300、奥行55、高さ330

(15)つくし \10,000 幅620、奥行250、高さ535

(16-1)絵絣台 \10,500 幅450、奥行500、高さ75

※ 1尺5寸用の板が付きます。