藤倉紡織機具店

〒326-0034
栃木県足利市久松町36-2
TEL/FAX:0284-41-0285
IP電話:050-1137-0527
 
10月1日、筬の価格改定を実施いたしました。

手織り講習

2025/03/17

密かに続いている当店の手織り講習。
ちゃんとHP上に記載しておりますが(-_-;)

本日も遠方(高知県)よりお越しいただき、ゆるーい講師(母)によるゆるーい手織り講習を受けていただきました。
1日で一通りの工程(整経から製織まで)を行うので大変そうですが何だか皆さん楽しそう。
本格的な手織り教室のような事はできませんが、母が元気なうちは続けていこうかと思います。
母も皆さんとお話しできる事を楽しみにしておりますので、よろしければどうぞ。

↓クリック(拡大)右:製織が終わり糸紡ぎ体験。

385-1.jpg385-2.jpg

納品ラッシュ2!

2025/03/14

納品ラッシュ2!
っていうほどでもない(^_^;)

手織り教室用の管巻き機、座繰り機、シャトル納品完了。
座繰り機とシャトルは特注品です。
教室をはじめ、個人の方でも特注品や仕様変更、付属品の変更など色々対応しております。

特注座繰り機は芯棒が仕様変更しております。
この部品も入手困難😭
特注シャトルは以前紹介しておりますので省略。(2022/12/15付記事参照)

さて、もうひと頑張り!

↓クリック(拡大)

384-1.jpg384-2.jpg384-3.jpg

納品ラッシュ!

2025/03/09

年度末を迎え納品ラッシュ!
っていうほどでもない(^_^;)

無事、納期が重なった織機2台(BH型とTM型)納品が終わりました。
異機種の2台、混同しないように注意深く作ったのに間違えた(◎_◎;)
何故かどちらにも存在しない位置に穴を開ける失態!
謎だ!?
悩んでる暇はない。
心の中のリトルフジクラが「早よ作り直せ!」とつぶやく。

1台(左)は梱包して配送。
1台(右)は直接お引渡し。
車で傷を付けずお持ちいただくのに簡易梱包。

↓クリック(拡大)

383-1.jpg383-2.jpg

川島テキスタイルスクール修了展(終了)

2025/03/01

このたび「川島テキスタイルスクール修了展」を以下の通り開催する運びとなりましたので、ご案内させて頂きます。
当スクールで学んだ集大成となる学生たちの作品を是非ご高覧頂きたくご案内させて頂きます。(案内状より)
https://www.kawashima-textile-school.jp/info/2025/02/06/12065

会期:3月5日(水)~9日(日) 10:00~17:00
会場:京都市美術館 別館1F
住所:京都市左京区岡崎最勝寺町13
TEL:075-771-4334
https://kyotocity-kyocera.museum/

↓クリック(拡大)

382-1.jpg

年度末恒例

2025/02/17

先ほどニュースで俳優の高橋英樹さんご夫婦の確定申告の様子が流れておりましたが、当店も本日確定申告を無事終えました。
すでに材木も入荷を終えてますので、年度末まで納期が迫った製品作りに邁進してまいります。
もう少しで完成、手織り機2台製作中。
あー年度末って忙しい。

↓クリック(拡大)

381-1.jpg381-2.jpg

手織機・整経・シャトル・管巻き・揚げ枠・座繰などの
手織用具を工場からお客様へ全国配送いたしております。

- Topics Board -